美容師への髪型依頼方法

きれいな髪の女性  

ヘアサロンで美容師へ自分の理想の髪型を依頼するのって難しいですよね。自分の思っているスタイルに切ってもらうためにはどのように依頼したらよいのでしょうか。

ここでは、前半に美容師に髪型を依頼する場合、後半では美容師が自分で髪を切る場合について詳しく見ていきましょう。

理想の髪型を依頼するには

美容室で髪型を依頼したときに「思っていたよりも短く切られてしまった」ということはないですか?

短くして欲しいとは言ったけど、「まさかこんなに短くされてしまうとは・・・」と悲しくなるような事もありますよね。美容師へ自分の理想の髪型を伝えるのは思ったよりも難しいものです。

まず気を付けなくてはいけないのは、「とりあえず短くしてください」「いい感じに切ってください」などざっくりとした注文をしたときです。既に何度も通っている美容室でコミュニケーションも取れているならまだしも、初めて来店する美容室ですべてお任せと言われると美容師は困ってしまいます。

自分の理想の髪型に近づくためには、いくつかのポイントがあります。

理想の髪型に近づけるためのポイント

① イメージを固める

美容室に行く前に、まずあなた自身がどうなりたいのかをイメージしてみましょう。かわいくなりたいのか、カッコよくなりたいのかできるだけ雰囲気が伝わるような言葉を見つけます。うまく言葉で伝える自信がない場合は、雑誌の切り抜きを持って行ってもいいし、ケータイの画像検索やインスタのカットモデルの写真を保存して、美容師に見せるのも良いでしょう。写真があれば美容師に自分のイメージを的確に伝えることが出来るのでオススメです。

どうしてもイメージが固まらない場合には、逆に「この髪型だけは嫌だ!」という髪形の写真を見せるなどしてイメージを伝える努力をしましょう!

② 自分が思っているよりも数センチ長めに切ってもらう

髪を短く切ってもらう場合、「だいたいこの辺で」と伝えていませんか?あなたがジャストサイズだと思っている長さをそのまま伝えると「思っていたよりも短く切られた」ということが起こり得ます。短く切ってしまった場合はもう取り返しがつきません。

それを避ける為にお勧めしたいのが、自分が思っているよりも少し長めに切ってもらうという事です。

例えば、「5cm」切りたい場合は「3cm」と伝える。実際切ってもらって、長いなーと感じたらもう少し短くしてもらう。そうすることで「切りすぎた!」という失敗がなくなります。

③ 髪質を伝える

例えば「ねこっ毛でパーマがかかりにくい」「雨が降ると髪がすぐに広がってしまう」「生え癖が気になる」など、普段気になっている髪の毛の悩みを伝えましょう。

美容室で綺麗にブロー・セットしてもらうと普段の自分の髪ではないような仕上がりになりますが、次の日からは自分でセットしなくてはなりません。美容室でやってもらったみたいに綺麗にセットするのはなかなか難しいですよね。普段くせ毛が付きやすい方向や髪質で困っていることなどを相談すれば、美容師はそれに応えて施術してくれますよ。

番外編:美容師が自分の髪のカットするとき

多くの一般人は、「美容師は人の髪をカットするのが仕事だから、自分の髪もカットできるはず」と考えます。けれども、実際に自分でカットしている美容師はほとんどいません。その理由を紹介します。

自分で後ろの髪をカットするのは難しい

ロングヘアの女性  

たとえカットする技術が優れていたとしても、お客様の髪をカットするのと、自分の髪をカットするのとでは手の動かし方がまったく異なります。特に難しいのが後ろです。こればかりは合わせ鏡にしないと見えず、しかも左右逆です。これでは思うようにハサミを使えません。

フロントやトップ、サイドだけをカットしたり、梳いてボリュームを調節したりするくらいなら無理なくできますが、後ろができないと全体のバランスが悪くなってしまいます。そんな髪型ではお客様の前に立ちづらくなるでしょう。

同じサロンの美容師にカットしてもらう

サロンに勤務していれば他にも美容師がいます。手が空いている時にお願いすればきっと快くカットしてくれます。その代わり、相手からお願いされればお返しにカットしてあげましょう。もちろん、従業員同士なので料金は無料。そのため、自分でできる前髪のカットやカラーでも、すべてお願いしている美容師さんも多いようです。

中にはアシスタントの練習台になったり、新たにサロンで導入しようとする新製品の実験台に率先してなったりする後輩想いの美容師さんもいます。従業員同士なら比較的意見も言いやすく、お互いの勉強にもなるといったメリットがあります。

他のサロンに行って勉強してみる

ハサミとクシ  

あえてお金を払って他のサロンでカットする美容師もいます。単に知り合いがいたり気晴らしのために行ったりする場合もありますが、ほとんどの美容師が偵察を兼ねて他のサロンに行きます。

自分のサロンだけしか知らないと、いつしかそれが当たり前になって気づきが少なくなってしまいます。ほとんどのお客様は何か問題があっても、それを口に出さないまま来店しなくなります。

他のサロンに行けば好感の持てる接客やサービスを取り入れたり、逆に反面教師にして自らを省みる機会にしたりするなど何らかの参考にできます。熱心な美容師は、こんな時でも抜かりなく勉強しているのです。

美容師が自分の髪をカットしない理由は様々ですが、身近に美容師がいて他のサロンに行けば学べることがいっぱいあるなら、わざわざ自分でカットする必要はないでしょう。

さらに美容師はお客様の前に立つ仕事です。だからこそ、この人にカットしてもらいたいと思わせる髪型でなければいけません。それなら面倒でうまくいかないよりも、誰かにカットしてもらった方が安心です。

美容師の求人掲載するなら美プロ

美容師になるための情報まとめ

お役立ちコンテンツ

就活講座

就活講座

美容師の求人一覧