会社のランチタイムに外食ばかりしていると、自然と食事代が高くついてしまうもの。かといってお弁当を用意しようと思っても仕事の疲れから手につかず、妥協してコンビニやスーパーの惣菜で済ませてしまう、なんて人も多いんじゃないでしょうか。
お財布事情によってランチタイムに使える予算は異なっていますが、多くの人はどのくらいの予算で済ませているのか、気になりますよね。そこで今回は“働く女性がどれだけの予算でランチを済ませているのか”に注目し、働く女性のランチ事情を紹介していきます。
「100~300円」節約志向は“お弁当持参”が多い
OLのランチと聞くと、「オシャレな店のフレンチやイタリアン」と華やかな印象があるかもしれませんが、実際には節約志向の人が多いらしく、弁当を持参する人も結構いるようです。確かに、材料を何日分も買って出勤の度に弁当を作れば、1日に100~300円くらいに予算を抑えられますよね。
また、節約とまではいかなくても、なるべくランチ代を抑えようとしている人には、コンビニでおにぎりやカップヌードルなどを買って済ませている人も多いよう。コンビニのおにぎりは1つ約100~200円くらいで、カップラーメンは約200円くらいなので、ランチ代は平均で200~300円ほどに抑えられます。そのほか、リーズナブルな社員食堂がある会社なら、1回のランチが200円くらいで済んでしまうところもあります。味よりも低コスト重視の人なら助かりますよね。
「500~1,000円」コンビニ弁当や外食だと高めに
コンビニといえども、おにぎりではなく弁当を選ぶと安くても大体500円前後はかかります。「ワンコインなら大丈夫でしょ…」と思う人もいるかもしれませんが、そこにスイーツや飲み物が加算されると1,000円近くかかってしまい、長い目で見ると結構な出費になっているもの。とはいえコンビニはどこにでもありますし、手軽に買うことができるので、ついつい頼ってしまいがちですよね。また、会社の近くにある飲食店で済ます人でも、定食を頼めば600~800円くらいはかかってしまいますし、さらに食後のコーヒーを頼むだけでも合計で1,000円はかかってしまいます。
上で見たように、節約を意識している人はランチ代をワンコイン(500円)以内で済ませることが多いです。それに対して、コンビニ弁当や外食に頼っている人は1,000円近くかかっているので、2倍以上の差がつくこともあります。1回の食事での差はわずかでも、毎日積み重なっていくものなので、ランチ代も侮れませんね。
「1,000円~」立地によるランチ代の高騰
ここまでは世間一般的なランチ事情でしたが、どうやら会社のある場所が大きなビジネス街や高級感漂う街になると変わってくるようです。例えば、丸の内のオフィス街に通うOLの場合には同僚とランチに行く際は毎度1,000円以上かかるのは普通らしく、中にはコース料理を頼む人もいるとか。その他、銀座周辺で働いている人も土地柄どうしてもランチ代が高くなってしまうそうです。その人が相応の給料をもらっていると考えれば普通のことなのかもしれませんが、それでも毎日1,000円以上ランチ代に払うのは一般的に考えれば高いですよね。
やはりランチ代は人それぞれでピンキリですが、中にはランチ代を節約して浮いた分のお金で夕食を豪勢にしている人もいるそうです。目標をもって意図的に節約すれば、やる気が持続して毎日続けられる、とのこと。予算に余裕があるのならいくらランチ代がかさんでも問題はないですが、お小遣いや給料の関係上で制限があるなら、節約して、余ったお金を自己投資に使ったり、贅沢したりするのはとてもナイスなアイデアですよね。一つ注意したいのは、あまり我慢して節制ばかり続けると、それがストレスに繋がることもあるということ。たまには楽をしたり、奮発したりするようにして、無理なく節約していきましょう。