マーケティング・企画職とは、既存の商品を改善したり新商品を生み出すことを目的とした仕事。会社の将来を担う重要な仕事であり、やりがいもありますがほかの職種に比べて就職が難しい部門でもあります。
今回はそんなマーケティングや企画の仕事に就くための方法をご紹介。求められるスキルや持っていれば有利になる資格とあわせて、未経験からの転職方法も掲載しているので、別の業種から転職したいと考えている人もぜひ参考にしてみてください。
マーケティング・企画になるための方法とは
マーケティングはどうすれば商品がさらに売れるか分析する部門で、企画は消費者のニーズや市場の動向にあわせて商品を改善・開発する部門。お互いに密接に関係している部門でもあり、将来の会社の経営にも関わってくる、会社や企業にとってとても重要な部門です。そのため技術職のように必須の資格や免許はありませんが、実際には大学を卒業して学士を保有していることや、短大や専門学校などを卒業していることを応募条件にしているところがほとんどです。以下ではこれらの学校を卒業しているということを前提とした場合の就職方法を取り上げていきます。
データを正しく扱う「マーケティング部門」
マーケティングの仕事をするためには、マーケティングをメインで扱う専門会社に入社するか、企業が設置するマーケティング部門に所属する方法の2つがあります。専門会社に入社する場合には、幅広い知識や教養が必要となるほか、収集したデータを分析するために数字にも強くなくてはなりません。そして企業で働く場合には、さらに業種やジャンルごとの専門知識も必要となります。
どちらで働く場合でも、経済学や商学、統計学を専門的に学んでいれば面接で有利に。また、現在はインターネットやSNSを利用したマーケティングに大きな注目が集まっているので、WEBマーケティングを得意としている人は優遇される傾向にあります。そのため、マーケティングに関する幅広い知識を学べる「マーケティング・ビジネス実務検定」や、ウェブサイトから得られるデータを分析する「ウェブ解析士」などの資格を取得しておくのがオススメです。
マーケティングでは膨大な数の数字やデータを扱うので数字に強いことはもちろん、情報を正しく分析できる正確さや几帳面さをもっていることも必要です。物事をミスなく処理できる・情報を分析するのが好きという人はマーケティングの仕事に向いていると言えるでしょう。
アイデア力が求められる「企画職」
企画をメインとした仕事がしたいという人は、企業のなかに設置された企画部門に所属するのが最も一般的な方法です。しかし、業界や会社の規模によっては該当する部門自体がないということも多いため、いきなり企画部門に就職するのは難しいかもしれません。そのため、営業や製造などの他部門で実績を上げてから企画部門に移るという流れが多いようです。
そして企画の仕事では改善点を発見したり、新商品を思いつくアイデア力が重要となります。学生時代に商品を作ったことがある、イベントで企画・運営に携わったことがあるという場合には、積極的にアピールしてみましょう。さらに「商品開発士」や「商品プランナー」などの資格を持っておくとプラスポイントになりますよ。また、マーケティングと同様に企画職においてもデータの分析力が求められるので、経済や統計に関する知識や資格を持っておくと安心です。
企画として働く人にはユーザー側に立った視点を持つことが求められるので、使い手側に立った時の想像力も重要。普段から社会や人の動向に目を向けて、変化や流行に敏感に反応できる人は、その力を企画の仕事にも応用できるはず。
未経験からの転職はできる?
社会に出て仕事をしていくなかで、「こんな商品を作りたい!」と企画の仕事に興味が出たとう人もいますよね。マーケティングの場合は“経験を問わない”という求人も多いため、転職すること自体はさほど難しくありません。しかし、仕事を始めてすぐはデータ入力や聞き込みなどの単調な作業が続くことを覚悟しておく必要もあるようです。一方、企画の仕事は商品開発などの経験や実績が求められることが多いので、未経験での転職は狭き門。しかし、商品や業界に関する専門知識が役立つことが多いので、転職するなら同じ業種内で探してみるのがオススメですよ。
画像出典:NASA Goddard Space Flight Center Follow / Earth Day Presentation (from Flickr, CC BY 2.0)