リクルートスーツをばっちり揃えて、就活のための準備は万端。でも企業側から「面接は私服でも良いですよ」などと言われ、逆に困惑してしまった…そんな経験をしたことがある人も多いんじゃないでしょうか。
そこで今回は「私服OKの面接」の時に気を付けておきたいことをご紹介。具体的な服装のチョイスや避けたほうがいい服装、ファッションセンスが問われるアパレル企業の面接で気を付けるべきことなどを取り上げていきます。
着ていく服はオフィスカジュアルが無難
一般的な職業の面接で私服OKと言われた場合、カジュアルな印象になりすぎないオフィスカジュアルを着ていくのが無難です。そのため女性ならジャケットかカーディガンがオススメで、派手すぎないデザインのものを選ぶとよいでしょう。さらに清潔感を演出するため、カラーは白や黒、ベージュなどシンプルで落ち着いたものを選ぶと面接官に好印象を与えられるはず。もちろん、露出が多かったり着崩れてしまう服はNGです。カジュアルでありながらもある程度は真面目さをアピールできるような服装がベストだと言えます。
ちなみに男性の場合、オフィスカジュアルの基本はジャケット。ボトムはデニムなどのワーク系は避け、チノパンやスラックスを選ぶとよいでしょう。ジャケットの中には襟のついたシャツを着ればベストですが、基本的にはシンプルなものなら何でも大丈夫です。ただし無地のものでも、襟元が大きく開いたものは不真面目な印象を与えてしまうので避けるのが無難。
「私服でも良いですよ」と「私服で来てください」の違いに注意
この2つの違いで一番気を付けなければならないのは、スーツを着ていってもいいのかどうか。基本的には「私服で来ても大丈夫ですよ」と言われた場合には、企業側からの配慮だと思われるのでどちらでも構いません。ファッションに自信がないという人は「面倒だからスーツ!」でも大丈夫です。しかしこの場合、おそらく同じ面接に臨む人のほとんどがスーツで来ると予想されるため、「個性をアピールするために私服をチョイス」なんて戦略も良いかもしれません。浮いてしまうのは避けるべきですが、ほどほどに目立てるように考えるとよいでしょう。
その一方、「私服で来てください」と言われた場合には事情が変わってきます。企業側に「面接を受けた人に社風を理解させるため」や「その人の個性を見たいから」といった狙いがあると予想されるため、スーツ着用は避けたほうがいいんです。
脱いだコートはどうすればいいの?
冬場の私服面接などでやり場に困るコートですが、室内に入るまでは脱いだコートは腕にかけておくのが基本的なマナーです。部屋に入ったあとは面接官から指示がある場合もありますが、特にない場合は綺麗に折りたたんでカバンの上に置いておきましょう。なお、コートは会社に入る前には脱いでおくのがベスト。間違ってもコートを着たまま受付に行ってしまってはいけません。
また、着ていくコートはシンプルなものが好まれます。スーツでの面接の時にも着られる「トレンチコート」はもちろんおすすめ。その他オフィスカジュアルで鉄板とされるピーコートなども選択肢に含まれます。
センスが問われるアパレル系の面接
アパレルなど私服のセンスが問われる職種の面接では、着てくる私服も評価項目に入ります。なので気合の入ったファッションに仕上げたいところですが、多くの人がやってしまいがちなのは“奇抜すぎる”ファッションになってしまうこと。アパレルといえども面接の場であることには変わりないので、落ち着いた服を着てくるのが大前提。その上でセンスのある服装を求められるので難しいところです。
そこでアパレル系の面接では、サンダルやアロハシャツなどラフすぎる格好は避け、清潔感のあるキレイ目な服装をチョイスしましょう。またハットやピアスといったNGアイテムがあったりするので、個性を出すためには事前の情報収集が重要となります。
美容部員が注意したい面接時の服装
美容部員の面接には、基本的に服装の規定はありません。しかし、個性的過ぎる服装は避けて清潔感のある印象を与えられるスーツを着用した方が無難です。
スーツでの面接では、カチッとしたタイトなタイプよりはフェミニンなスカートスーツを選ぶと良いでしょう。さらに、可能であれば応募先企業のブランドイメージに近いスタイルで面接に臨むのがベスト。採用担当者が最も重視するのは、見た目の美しさやスタイルの良さではなくブランドイメージに合うかどうか。「この人は会社のブランドイメージに合致する」という印象を与えられれば、面接が成功する確率はアップします。面接前には応募先企業のホームページを見たり、可能であれば実際に店舗に足を運んだりしてよく研究しましょう。
私服で来るように指定された場合でも、カジュアル過ぎる服装は避けてください。場合によっては“だらしない”という印象を与えかねませんので、オフィスカジュアルを着用するのがベターです。おススメは派手過ぎないジャケットやカーディガン。白やベージュのような透明感のあるカラー、もしくは黒や紺などのキリっと締まりある印象がある色を選ぶと、清潔感やしっかりとした印象を与えられます。
カジュアルな恰好で接客するブランドもありますが、こういった企業の面接に臨むときには注意が必要。接客がカジュアルだからといって、面接までラフな恰好で行くのは危険です。あくまで採用面接ですので、オフィスカジュアルを意識して最低限のTPOを守った服装を心掛けましょう。
美容部員の面接時に適したメイク
美容部員志望者にとって、面接時のメイクは非常に悩ましいポイント。派手な美容部員が多い外資系ブランドだからといって派手過ぎるメイクで面接を受けるのは避け、あくまでナチュラルメイクを心掛けてください。また「貴社のブランドが好き」という意味を込めて、基本的には応募先の商品を使用するように。ただし、単にそのブランドの最新作や最先端のメイク用品を使えばいいというわけではありません。採用担当者がチェックしているのはどれだけ丁寧にメイクしているかという点や、今後自社ブランドやトレンドにどれだけ合わせていけるかということ。応募先企業のイメージやブランドコンセプトをよく研究したうえで、接客に向く優しいイメージを与えられるように丁寧にメイクしましょう。