美容スペシャリストな自分になるために
爪に優しい?ノンサンディングジェルの秘密
爪を傷めない「ノンサンディングジェル」とは?
長持ちしやすいジェルネイルはネイル好きな女子の味方!でも、ずっとジェルネイルを続けていると爪は薄くなってしまいますよね。通常のジェルネイルは「サンディングジェル」といって、爪を軽くサンディング(削る)します。削った爪の隙間にジェルが入り込むため、ネイルの定着率が上がる仕組み。ネイル自体は長持ちするのですが、デザインを変えるたびに爪は削られ、薄くなっていきます。
ノンサンディングジェルとは、その名の通りサンディングしなくても定着率のいいジェルのこと。爪を傷つけないうえ、サンディングの手間もカットできると注目を集めています。ジェルネイル派の人なら「ノンサンディングネイル」について覚えておきたいところです。
物理的には爪を傷つけないノンサンディングジェルですが、すべてのネイルサロンに導入されているわけではありません。中には、サンディングジェルとノンサンディングジェル、好きな方を選べるネイルサロンもあります。ネイリストの中には、ノンサンディングジェルを嫌う人も。ここではその理由を調査しました。
爪を溶かしてしまう「ノンサンディングジェル」について
まずは、ノンサンディングジェルの仕組みについて解説します。
ノンサンディングジェルがサンディングなしでも定着しやすい理由は、「酸」の強さにありました。酸の濃度はメーカーによって異なりますが、サンディングジェルと比べると強酸性のものが多いようです。
強酸性といえば「レモンを食べ続けると歯が溶ける」という話が有名ですが、メーカーによってはレモン以上の強酸性をもつノンサンディングジェルもあるとのこと。
「爪を削る」という作業を行なわないので爪に優しいように見えますが、気付かないうちにどんどん爪が溶けている可能性があるんです。
また、ジェルをオフするリムーバーやアセトンなどの溶解液も少なからず爪への負担になるので、ノンサンディングジェルの強酸性と組み合わさると大惨事…。爪へのダメージはかなりのものになるでしょう。
もし、気付かずに高濃度のノンサンディングジェルを使い続けた場合、新しい爪が生えてくるはずの「爪母基(そうぼき)」にダメージを与え、デコボコの爪しか生えてこなくなる可能性もあります。
「ノンサンディングジェル」選びで気をつけるポイント
「ノンサンディングジェルはまったく爪を傷めない」というのは誤った情報です。ただ、すべてのノンサンディングジェルが「爪を溶かしてしまう恐ろしいアイテム」というわけでもありません。
ノンサンディングジェルの酸の濃度は、あくまでメーカーによって異なります。配合率をしっかりチェックしながら選べば、サンディングジェルより爪に優しいものも見つけられるでしょう。
この記事に関連するキーワード
関連求人を探す