美容スペシャリストな自分になるために
派遣社員とパートの違いとは?
雇用主が違うと雇用形態も変わる
「派遣社員とパートの違いについてわかる?」と聞かれて、答えられない人は意外と多いのでは?正社員じゃないことはわかっているけど、働き方を選ぶ際にパートが良いのか、派遣が良いのか、迷うことがあるのではないでしょうか。
派遣社員とパートの1番の違いは、「雇用主が違う」こと。派遣社員は派遣会社が雇用主となります。そのため、派遣会社から紹介された会社で働くのです。一方、パートは企業と直接契約を結び、直接企業から給料を受け取ります。
部署が同じであれば働く環境に違いはありませんが、派遣社員の雇用条件は、勤務先ではなく登録している派遣会社の担当者とやりとりすることになります。勤務時間や時給の相談、雇用延長の話などは、すべて派遣会社を通して勤務先に伝えなければなりません。それが派遣社員とパートの大きな違いです。
次に、気になる給与や福利厚生の違いについて見ていきましょう。
給与・福利厚生、仕事の評価の違い
派遣社員とパートについては、給与と福利厚生の面でも大きな違いがあります。
派遣社員
パートよりも派遣社員のほうが、給料は少し高め。派遣は専門的な職種のスキルを必要とすることや契約期間が設定されているため、高めに設定されています。また、派遣会社の福利厚生が使えるのも待遇が良い理由のひとつです。
仕事の評価は派遣先と派遣会社の間で行われるため、公正な評価がされやすいです。
パート
パートは会社によって、通勤手当や社会保険などが決まっています。場合によっては、年金や住民税などは自分で支払わなければなりません。給料面だけで見ると、派遣のほうが安定していいますが、パートは欠勤に関する事務処理も社内で行なえることや良好な人間関係を築きやすいため、融通が利きやすいでしょう。
パートの評価は、直属の上司が担当。直接フィードバックされることが多く、評価や待遇がスピーディーに反映されます。
派遣とパートをどちらにするか決めるポイント
派遣社員とパート、どちらにもそれぞれメリット・デメリットはあります。
働き方をわかりやすくまとめると、
- 派遣:スキルで貢献するために、外部からの助っ人として期待され給与が高い
- パート:会社の一員として身内的な雰囲気で働けるため融通が利きやすい
派遣・パートで勤務をしたいと考えている人は、あまり先を見ずにまずは今の自分の環境に合った働き方を選ぶのが仕事選びのコツです。仕事を探す際は、お金を稼ぎたいのか、融通が利くところが良いのかを明確にしてから取り組むようにしましょう。