Site icon 美プロPLUS

セラピストという職業――セラピストとは・仕事内容・求人 etc


セラピストとは、文字通り何らかの「セラピー(療法)」によって人を癒す職業です。その方法はアロマセラピーやリンパセラピー、ハーブセラピーなど多岐にわたっていて、大きく分けると人の心を対象とする心理セラピーと身体面に働きかけるボディセラピーの2種類があります。ストレス社会の現代において、癒しを求める人々は数多くいるため、今後もセラピストの需要は高まっていくと予想されているようす。ここではセラピストに関する業界情報を知りたい人に向けて、関連ページへのリンクをまとめています。

求人

「癒し」ブームの影響もあり、各種セラピーの店舗数は増加傾向にあると言われています。ですが、それによって店舗の間で価格競争が起こったり、そこで働くセラピストの人手が足りなくなるといった状況が生じているようです。職場にもよりますが、セラピストの待遇は非正規雇用が多く、給与が安定しないという一面も。さらに歩合制を取り入れているところも多く、実力によって活躍できるかどうかが決まってくる厳しい世界でもあります。とはいえその分、しっかりとしたスキルを身につければ非常にやりがいのある職業なので、まずは自分の希望に合った職場を探してみましょう。

セラピストとは

お客様の心と体を癒す、セラピストという仕事。とはいえ一口にセラピストといっても、その仕事内容や資格には様々なものがあります。心を癒すセラピーとして有名なのが、香りによって人を癒すアロマセラピストや色彩の効果を使うカラーセラピスト、ハーブの力でリラクゼーション効果をもたらすハーブセラピストなど。また体を癒すセラピーとしては心身をリフレッシュするヨガセラピスト、体内のリンパの流れをよくするリンパセラピストといったものがあります。広義では理学療法士や心理療法士もセラピストと呼ばれますが、一般的には上記のような美容系の施術を行って心身に癒しをもたらすのがセラピストだと言われています。

仕事内容

巷には様々なセラピーがあふれているものの、そこでセラピストがどんな施術を行っているのか詳しく知らないという人も多いでしょう。セラピストの仕事内容が心理カウンセラーの施術と間違えられてしまうケースもあるようです。心理カウンセラーは患者の話に耳を傾ける“カウンセリング”が主な施術内容になりますが、セラピストは何らかの治療方法で能動的に患者へと働きかけるのが特徴。とはいえセラピーにもボディケアセラピーやメンタルケアセラピーだけでなく、リラクゼーションセラピーやメディカルセラピーといった種類があり、その施術内容はかなり幅広いものとなっています。

セラピストになるには

セラピストとして働くためには、基本的には国家資格などは必要ありません。とはいえ人の心身を癒す専門家として、各種セラピーに特有の技術や知識を身につけておく必要があります。そのための方法として最も一般的なのは、スクールに通うというもの。とはいえ美容学校のように長期間に及ぶものは珍しく、大体が数日から数カ月という期間でカリキュラムを修了できます。また、通信講座を取ったり独学で教材を読み込んだりする方法もありますが、モチベーションを保つのが大変なのと、実技面を学びにくいというデメリットも。セラピストになるには資格の取得がほとんど必須と言えるのが現状なので、自分に合った学び方を見つけていきましょう。

給与・年収

美容業界でも人気の高いセラピストの仕事ですが、その給与や年収はどうなっているのでしょうか? 平均年収は200~300万円ほどだと言われていますが、スキルによって大きく異なってくるのがセラピストの収入の特徴です。というのも歩合制を取り入れている店舗が多く、施術を多くこなしたり指名数が増えることで給料がアップするんですね。また、働く場所によっても給与が異なり、ホテルや旅館などの宿泊施設だと1回の施術料金が高くなり、営業時間も長いのでより多くの収入が期待できるとされています。

英語

様々な種類があるセラピーですが、「アロマセラピー」や「ヨガセラピー」など海外で発展しているものが多いのも特徴。そこでセラピストを目指している人の中には、本場の技術を習得するため英語を勉強して留学したい! と考えている人も多いでしょう。また、セラピストの職場として代表的なものに、ホテルや旅館などの宿泊施設があります。そうした場所には外国人観光客が訪れることも珍しくないので、基本的な接客英語を身につけておくことは必須とも言えるんですね。セラピーの種類によってどんな英語が必要になるかは変わってきますが、たとえばボディケアセラピーをする場合には体の部位を指す英単語を抑えておくのがオススメ。セラピスト向けの英会話スクールなども開講されているので、お客様の体の調子や施術に対する要望をしっかりと聞き取れるように勉強しておきましょう。

資格

セラピストとして働く場合、未経験で就職した後に研修を受けて必要な資格を取得する方法と、あらかじめスクールに通ったり通信講座を受けたりして資格を取ってから就職する方法の二つがあります。いずれにしてもセラピストの仕事には専門的な知識やスキルが必要なので、資格を取得することになるんですね。また、スクールに通う場合には数十万円から100万円に近い学費がかかり、カリキュラムの修了までに数カ月という時間も必要になります。その一方、通信講座で学ぶ場合にはスクールよりも学費を抑えられ、カリキュラムの修了までにかかる期間も短くなりますが、実地でスキルを身につけられないというデメリットも。セラピーの種類によって資格の種類も用意されている講座も異なるので、何を選ぶのが自分の進路にとって一番良いのかよく考えておくことが大切です。

Exit mobile version