美容スペシャリストな自分になるために

作成:2017.08.18

エステティシャン

食べる順番を変えるだけで無理なく減量!

ダイエットで重要な「食べる順番」について紹介。食べる順番のポイントや、実際に取り組んでいる人の声、芸能人が実践した結果などを取り上げていきます。「ダイエットはしたいけどお腹いっぱい食べたい」という人は参考にしてみてください。

食べる順番に気をつけるだけで驚くほどの満腹感!

 


ダイエットをする時の食事内容に気をつけている人は多いと思います。ただ、より効率的にダイエットしたければ、“食べる順番”にも注意が必要。食べる順番を意識するだけで、何も考えずにランダムに食べていた時よりもずっと満腹感が得られるようになります。
 
食べる順番のイメージとしては、“コース料理”で出てくる順番が近いと言えるでしょう。まず最初にスープやみそ汁などの汁物を食べ、その後に食物繊維が豊富なサラダや漬物などの野菜を食べましょう。食物繊維を早めに摂っておくことで、脂肪の吸収を抑えられます。
 
そして次に食べるのが、肉や魚介類、大豆製品などのタンパク質豊富な料理。一番最後には、ご飯やパンなどの炭水化物を摂ります。既に野菜やスープなどを食べているので、炭水化物を食べるころにはいつもより満腹感を感じられるはず。
 
実際に行っている人もいるようで、ネット上には「食べる順番を変えただけで満腹感が全然違う!」「野菜を先に食べるように気をつけていたら、ご飯にたどり着く前にお腹いっぱいになった」と、効果を実感している人も多いようです。

ビビる大木は2カ月で13.8キロ減!

2012年に放送されたバラエティ番組『もてもてナインティナイン』では、“食べる順番ダイエット”に芸人のビビる大木が挑戦。2カ月間取り組んだ結果、体重は92.6キロから78.8キロまで落ち、13.8キロの減量に成功しました。
 
また、番組では「焼肉」や「海鮮丼」などの食べる順番も紹介。焼肉の場合は、食物繊維が豊富な「キムチ」から食べ始め、脂の少ない「ヒレ肉」、脂の多い「カルビ」、そして最後に「ご飯」という順番でした。海鮮丼の場合は、上に乗っている魚介類を食べきってからご飯を食べると効果があるとのこと。食べる順番さえ守れば、焼肉やどんぶりものも食べていいというのは嬉しいですね。
 
効果を感じている人も多い“食べる順番ダイエット”。「体重が気になるけど、本格的な食事制限はちょっと…」という人は、まず食べる順番から気をつけてみては?

Author:美プロ編集部

この記事に関連するキーワード

関連求人を探す

expand_less